archives 蛙鳴道場 蛙歳時記 002

 
home old home   table back next page

011





(北上山地に遊ぶ)





はるかなる草原の青 空だべか

種山に涼風よぎり若姉妹

早池峰や青野の彼方に風を呼ぶ



 
2000年夏、岩手、北上山地・種山高原に遊ぶ。
みはるかす緑の世界、頬を過ぎていくみちのくの風。
なだらかに、牛の横たわるが如きの草原。
又三郎のお話が像になり、遠く早池峰を指呼している。








012




(涛沸湖)





大青野オホーツクの波確かなり






013




(岩沼秋色)






宮城萩舵手の掛け声置いて行く






貞山堀と称される運河の水面に、季節の移り変わりを映し出し、まもなく、蔵王の山並がクッキリと眺められる日もやってくる。 い
まだに田園の風情を残す岩沼界隈、刈り入れのシーンもそこここに存在する。







014



(大湊、釜臥山)






秋色のむつ終点の客となり







015




(松島、瑞巌寺)





千筋に春光よぎり瑞巌寺





十一日、瑞岩寺に詣。
当寺三十二世の昔、真壁の平四郎出家して入唐帰朝の後開山す。
其後に雲居禅師の徳化によりて、七堂甍改りて、金壁荘厳光を輝し、
仏土成就の大伽藍とはなれりける。
彼見仏聖の寺はいづくにやとしたはる。
           (松尾芭蕉 おくのほそ道より)





016





(柳川)






船頭の洒落唄流れ鰻食う






017





(梅雨晴間 出雲崎)





浜焼が家並に漂う梅雨晴間








018





(遊行柳、栃木芦野に遊ぶ)






秋風の跡切れるあたり芦野かな 








019






(薄紅葉 宮城鳴子)




薄紅葉風は峠を越えにけり


           (日経俳壇入選句・2016/10/16)






020






(色 葉 秋田鳥海山麓)





山裾の大樹の先の色葉かな






home old home   table back next page